日本一のボデー屋に、なる!
代表あいさつ・会社概要
代表あいさつ
あきらめなかった夢が、明日をつくる
トラックの荷台の製造を始めてから50余年、時代も変わり、お客様の求めるトラックもまた変化をしてきました。本格的な人口減少社会が訪れる日本において、また1つ時代の転機を迎えているように思います。その様な時、今当社が目指すものは「お客様からの信頼」と「商売を助ける商品の開発」です。
壊れない荷台、仕上がりのクオリティの向上だけではなく、お客様へのより良い提案が可能となる豊富な情報量や、アフターサービスも含め全てのサービスを向上し、安心して御指名を頂ける会社を目指します。また、開発においてはお客様の利益率向上、業務の効率化の一助となるべく打合せのご要望の中から新しいご提案に繋げる何かを探究し続けて参ります。
弊社では1台1台お客様のご要望に沿った製品の製造を行っているため、従業員も日々変わる作業の中で、考え、話し合い、作業を進めます。互いが尊重し合い、能力を伸ばし、高いチームワークが達成されなければお客様の満足、そして「信頼」を頂ける企業には成り得ないと考えます。
誠実な仕事を継続し、お客様の信頼を得る事により、それが社員の幸せな生活に繋がり次の100年への原動力となるよう、社員一同使命感を持って努力し続けてまいります。
今後共、名古屋ボデーを御愛顧頂き、至らない点があれば叱咤激励を頂ければ幸いです。
会社概要
商号 | 名古屋ボデー株式会社 |
---|---|
設立 | 昭和37年5月1日 |
資本金 | 3,500万円 |
決済期 | 4月20日(年1回) |
従業員 | 80名 |
所在地 | 本社 : 愛知県名古屋市緑区大根山2丁目203番地 地図・アクセス方法はこちら 豊明工場 : 愛知県豊明市栄町梶田108番1 丸ノ内工場 : 愛知県名古屋市緑区大高町丸ノ内87 |
連絡先 | TEL : 052-621-1111 FAX : 052-621-2220 |
代表者 | 代表取締役社長 近藤匠 |
事業内容 | トラックボデー(荷台)の製造。小型車からトレーラーまで、各種修理及び車輌の改造。 |
主要取引先 | メーカー
ユーザー
|